8月26日職員会議の議事録

1,益城町からの視察研修

8月9日火曜日13時30分からスマートカレッジ本校の講座に、益城町老人クラブ連合会の陣会長はじめ4人の役員が視察にこられました。
詳しくは「のさるニュース」の以下のリンクをご覧ください。
益城町老人クラブの見学

この視察の後の話し合いで、10月から益城町老人クラブから6週間本校の講座に通って受講されることになりました。本当にすごいことだと思います。

2,「どんどんのさるスマホの使い方」ガイドブックとDVD発行

天草市産業制作課の事業で、天草のさりーの登録者を増やすための講座と開いて欲しいとスマートカレッジに委託があり、その予算でこの度、初心者でも分かる「どんどんのさるスマホの使い方」ガイドブック(全52頁)を11,000部製作しました。また、普及啓発のDVDも同時に発行しました。

①ガイドブックのサンプル

表紙

【目次】

目次

②DVDのサンプル

一部切り抜き動画

【DVDメニュー】

♪人生のさり華
1,グーグルアシスタント編
2,グーグルレンズ編
3,LINE編
4,天草のさりー編
♪カラオケ「人生のさり華」

ガイドブックは、希望者には無料で進呈しますので、スマートカレッジのこれまでの受講生はもちろん、各教室の次の受講生を募集するためにご活用下さい。DVDは、各校へ1枚づつ進呈します。
お申し込みは、天草市老人クラブ連合会事務局(担当 原田事務局長)へ、電話(0969-22-2260)へご連絡下さい。(月曜日は休館日)

3,スマートカレッジ10月期の予定

スマートカレッジ10月期は、10月10日(月)からはじまります。
そのための募集を「のさる新聞」で行いますが、開催曜日は、従来のままでよろしいでしょうか?変更がある場合は、山口へご連絡下さい。

10月期から有明校が再開します。

4,スマートカレッジ認定講座の開催

スマートカレッジでは、各教室の内容充実のための2つの認定講座を9月に開催します。
この講座を受講することでスマートカレッジ学長から認定されたスタッフである認定証を発行します。また、資格に伴う優遇がありますので、各教室の校長さんたちは、これまでお手伝い頂いたスタッフの方に呼びかけをお願いします。

①スタッフ認定講座

<日時>9月13日13時30分~
<会場>天草市社会福祉協議会本渡支所
<対象>各教室の校長が推薦するスタッフ
<内容>60分の講座のあと、スタッフ認定証を吉永学長より手渡し。
<優遇>「どんどんのさるスマホの使い方」ガイドブックとDVDを希望するだけ無料で差し上げます。


②トレーナー認定講座

<日時>9月27日13時30分~
<会場>天草市社会福祉協議会本渡支所
<対象>各教室のスタッフで自ら希望する人
<内容>60分の講座のあと認定チェックシートの記載30分、トレーナー認定証を吉永学長より手渡し。
<優遇>
①「どんどんのさるスマホの使い方」ガイドブックとDVDを希望するだけ無料で差し上げます。
②自分の教室だけでなく、他の教室の補助員として出講できます。(交通費相当の手上げ支給)
③天草市と苓北町の場合、行政に依頼により「初心者体験講座」を開催し、その補助員として各会場で受講生のお世話どりをします。(行政より手当支給)



5,その他

「どんどんのさるスマホの使い方」ガイドブックは、スマートカレッジと老人クラブ連合会ルートで配布の予定で、上天草市も苓北町も申込可能。
DVD動画は、ユーチューブでもアップロード予定。

次回職員会議は、9月22日(木) 午後1時30分~



「幸せとは何か?」考えさせられる映画

現在、第一映劇で、上映中の映画「ブータン 山の教室」は、人にとって本当の幸せは何かを考えさせられる映画です。
僕自身、ブータン国王の国民総幸福量(GNH)の研究をはじめて10年以上になりますので、特に関心が高いことです。
映画の内容は、経済的に豊かなこと(都市部)と、精神的に豊かなこと(山間部)が幸せにどいういう意味を持つのかを、教育学を学ぶ大学生の主人公を通して考えさせられます。
日本に置き換えれば、都会と天草の暮らしの対比ともいえますが、本当の幸せを根本から考えさせられる素晴らしい映画なので、ぜひご覧ください。

映画「ブータン山の教室」チラシ表面
映画「ブータン山の教室」チラシ裏面

11月19日金曜日までの上映なので、ぜひぜひご覧ください。上映の予定は以下でご覧になれますので、タップしてください。

https://eiga.com/movie-theater/93667/43/430401/7046/

「スマホを活用した防災講座」の様子

本日は、スマートカレッジの「スマホを活用した防災講座」を行いました。
スマートカレッジでは、毎回必ず防災講座を実施していますが、本日は広域本部地域振興課、天草市防災危機管理課、NHK熊本放送局より、それぞれ防災の担当者がスマートカレッジ本校A組を見学にこられました。

NHK熊本放送局のスタッフの御挨拶


昨年7月7日に中村五木前天草市長をお招きしての天草スマートカレッジ開校式では、住民の命の安全を守るこのような講座は「本来行政がしなければならないことを、市民のみなさんがやってくださることに感謝します」と挨拶をされました。

令和2年7月7日 天草スマートカレッジ開校式にて中村五木前市長の御挨拶

実は、スマートカレッジを開校した大きな目的の一つが、スマホ活用して災害から住民の命を守ることでした。
この月から毎月、天草市の危機管理課、情報政策課、みつばちラジオ、天草市社会福祉協議会のみなさんと防災のためのスマホの活用について勉強会を重ねてきました。
お陰様で、スマホを活用した防災に対する知識と対応策が分かってきました。
現在の馬場昭治市長も就任当初から天草スマートカレッジの取り組みを天草市としても連携して地域住民の安心安全な暮らしに取り組むと発表してくださり、大変ありがたいことです。
これに関しては、天草市だけでなく、上天草市、苓北町や社会福祉協議会にも協力を得ながら今日まで進めてきました。
特に昨年10月から苓北町でスマートカレッジ坂瀬川校が開校しましたが、それに先立ち、苓北町の山崎副町長と危機管理課の職員と、防災のためのスマホ講座という趣旨をよく理解していただいて、坂瀬川校をモデルに将来は苓北町の全地域でも実施するとの話し合いをしました。
おかげさまで、天草市も上天草市も苓北町もまんべんなくスマートカレッジの講座がどんどん広がっています。
地域住民主体のスマホ講座を行政がバックアップする形でスムーズに展開できていることには、本当にありがたいことです。これも関係者のみなさんの多大なご理解とご協力があってのことと痛感しています。ただただ感謝いたします。

スマートカレッジ本校A組の様子

今後、現在のスマートカレッジだけでなく、初心者のためのスマホ体験講座や、中級以上の講座、リモート会議のやり方を学ぶ講座、防災講座など、老人クラブ、婦人会、社会福祉協議会、ボランティア連絡協議会、地域、行政などと連携して展開していく予定です。
ちなみに、本日の防災講座の内容は、一般の皆さんもご覧いただけるようにオープン講座のウェブテキストとしてアップしましたので、下をタップしてどうぞご参考にしてください。

【スマホを活用した防災講座】

令和3年度11月期生の受講受付

楽しいスマートライフ

スマートカレッジが開校して1年3ヶ月になりましたが、受講生は天草全島で550名余りとなりました。その間新型コロナウィルスの影響で、4ヶ月半も休校となりました。しかし、それとは逆に講座の内容はお陰様でどんどん充実してきました。

今回11月から新たに2ヶ月間で6週の講座がはじまります。「ええっ、10回講座が6回になって内容が薄くなったのでは?」と思う方もいるかも知れませんが、それは全く逆です。実は、今回の6回講座はこれまでの10回講座以上の充実した内容となります。これは講師陣が自信をもってお勧めする講座内容です。

なぜなら、その理由は3つあります。
1つは、次期受講生には、最初に講座の内容が一目でわかるテキスト冊子を全員に配布致します。このテキスト1冊あればスマホの基礎から手に取るように分かります。バラバラの紙とは違って、24頁の見やすい冊子となっていますので、分からない所は何度も読み返すことができます。

天草スマートカレッジテキスト(令和3年度版)

さらに、もう1つは、紙のテキストだけでなく、お手持ちのスマホで手軽に講座の内容を見ることができるウェブテキストをご用意いたしました。紙のテキストでは分かりにくいところも、ウェブテキストならイラスト、音声、動画つきで詳しく丁寧に説明してあるので、とても理解しやすくて安心です。

ウェブテキスト

さらにはまた、最後に班付き世話係のスタッフ体制をこれまで以上に充実させて、スタッフの勉強会、ミーテングを実施して、すべての受講生が満足し、一人のもれ落ちもないように楽しいスマートライフをサポートしていきます。

スタッフ講座とミーティング


今回の講座で、継続して受講される方も、新たに再受講される方も、さらにもう少しレベルアップしたいと思われる方は、ただいま11月期生の受講受付をしていますので、下記をご覧になり、お申し込みください。

令和3年度11期受講生受付

上の画像が見にくい時は、ピンチアウト(親指と人差し指を開いく操作)してご覧ください。

ピンチアウト

何よりも、とっても楽しいお友達を新たにたくさんつくって、これからの幸せなスマートライフをお楽しみください。

楽しいお友達

アイフォンとアンドロイドの違い

スマホを大別するとアイフォンとアンドロイドの2つの種類があります。
この違いは何でしょうか?
おおざっぱな言い方をすると、スマホを動かす基本的なプログラムが2つあるということです。私たちは、そのうちどちらかを選んで、スマホを使っています。
マークでみると、下の図の左側のリンゴがかじってあるマークがアイフォンで、アップ社が作っています。右のほうのロボットの形がアンドロイドで、グーグル社が作っています。世界中のスマホのうち、2~3割がアイフォンで、7~8割がアンドロイドといわれています。

アイフォンとアンドロイド

どちらかといえばアップル社は高級ブランド的な感じで、グーグル社は一般大衆受けするブランドのような感じです。その実、アイフォンはアンドロイドに比べるとかなり高額です。どちらも米国の企業です。

アップル社
スティーブ・ジョブス

アップル社のCEOとして有名だったのがスティーブ・ジョブスです。パソコンの初期の頃に、マウスを使ったマッキントッシュという画期的なコンピューターを開発し、世界中を魅了しましたが、常に時代の最先端を行くデザインと機能性でアーティスト、デザイナーから多く支持されています。

グーグル社
ピチャイCEO

グーグルの新CEOを務めるサンダー・ピチャイは、インド南部の人口400万人の街、チェンナイで育ち、母親は速記者で父親は電気エンジニアで、部品の組み立て工場を経営していました。一家の住まいは二間のアパートで、弟と二人でリビングで寝ていて、ピチャイ家には自動車が無く、サンダーが12歳になるまで電話も無かったそうです。そんなサンダーが、学業優秀でインド工科大学でエンジニアリングを学び、奨学金を得てスタンフォード大学に進び、やがてグーグル社に入社して、次々とグーグルの新機能を監督して成功させて、現在のグーグル社の世界的展開の基盤を作りました。

現在、スマホを選ぶには、基本的なプログラムがアップル社(アイフォン)か、グーグル社(アンドロイド)の2つしか選択肢がありません。
スマートカレッジの受講生の割合では、100人のうち3~4人がアイフォンで、あとはアンドロイドを使用しています。
スマートカレッジの講座では、グーグル社の開発した、グーグルアシスタントやグーグルレンズ、グーグルマップなど習いますが、一般的に普及しているのはグーグル社のアプリなので、使いやすいと思います。
ご参考までに、アイフォンとアンドロイドの違いを開設した参考動画を貼り付けますので、真ん中をタップして再生してご覧ください

アイフォンとアンドロイドの違い

老いなき世界(LIFE SPAN)

本当に衝撃的な本が発行されました。
『LIFE SPAN(老いなき世界)』デビッド・A・シンクレア (著)です。どんな本かを文字で説明するよりも、ユーチューブ動画で中田敦彦さんがこの本の解説を2本の動画で40分近く解説していますが、そのさわりの部分だけ1分53秒で分かるようにしましたので、まずは、下の動画を指でタップしてみてみてください。

中田敦彦チャンネルより「LIFESPAN(老いなき世界」の解説

人類恒久の夢である不老長寿の人生が手に入る時代が間もなくくる予感がします。
中田さんのユーチューブチャンネルでじっくりご覧になる方は、以下をタップしてご覧ください。(中田さんのチャンネルをユーチューブでご覧になる方は、通信料がかなりかかりますので、通信料を気にせず見れるWi-Fi環境のあるところでご覧ください。)

【老いなき世界①】老化は治療できる病!いつまでも若く生きられる(LIFE SPAN)

【老いなき世界②】老化を治して若返る行動と薬とは?(LIFE SPAN)

スマートカレッジの目標とするのは「100才で50代の脳年齢を保つ」ですが、それが科学的に可能だということですね。これからの時代がとても楽しみです。

スマホは上達は、LINEにあり!

スマホをしていて、一番楽しいのは、LINEでいろんな人とやりとりすることです。
LINEにはまると、スマホがどんどん上達します。
スタンプ、写真、動画、音声、資料、リンク、転送など、やればやるほど人との交流が楽しくなります。

LINEは楽しいコミュニケーションツール

LINEを楽しむために、文字入力を練習するのですが、逆にLINEを楽しんでいたら、いつの間にか文字入力が上手になります。
サイクリングを楽しむために、自転車に上手に乗る練習をしますが、逆にサイクリングを楽しんでいるうちに自転車乗りはいつの間にか上達しているのと同じですね。

サイクリングを楽しむと自転車乗りが上手になる

また、グーグル検索を楽しむのも同じです。音声で検索するグーグルアシスタントも、画像で検索するグーグルレンズも、文字検索も、自分が面白い情報を見つけたら、すぐにLINEで人に教えてあげるといいですね。そうすると、教えてもらった人も楽しくなるし、喜びがどんどん広がっていきます。

五和2班のトーク

さあ、もっともっとLINEを楽しみましょう!

コロナ禍でしばらく延期します

「申し訳ございません」

この度、コロナ禍の影響で、スマートカレッジはしばらく延期することになりました。
関係機関と調整して、再開のめどが立ったらご連絡しますので、いましばらくお待ちください。その間、美味しい唐芋でも食べて栄養を養ってください。

【英語訳】

Due to the impact of Corona, Smart College has been postponed for a while.
In coordination with relevant organizations, so you will contact us if you stand the prospect of resumption, please wait for a while now. In the meantime, eat delicious sweet potatoes to nourish.

【天草弁訳】
こんたび、コロナんせいで、スマートカレッジばちょっとん間延期することになったとさな。
ばってん、いろいろ関わっとるしーたちと調整ばして、またやるごつなったら連絡するけん、もうちょっと待っとってくだっせ。そんあいだ、うまかカライモどん食うて、栄養ば養いなっせ。

美味しいカライモを食べる幸せ
さつま芋を唐芋と天草では言います。